そろそろ 木々の葉や虫の音に
秋の気配が感じられるように なって参りました 

さて この度 東京 玉川高島屋さんにて 下記の要綱で
3年ぶりに 個展を開催させていただくことになりました

ー 佳秀窯 西山 正 作陶展 ー
会期 10月22日(水)~28日(火)
会場 玉川髙島屋 本館5階 アートサロン
※ 連日午後6時まで開催、最終日は午後4時閉場

今回は 
季節の草花を挿して 楽しんで頂けたら と思いまして
花瓶や花器に加え お花入れを中心に 展開致します

すべて ろくろ成形の 手造りですので 

あなたのための ひとつしかない お花入れです

床の間や 玄関  お部屋の片隅に そのまま飾ってもきれいですが

秋のお花を ふんわりと 活けて楽しんでいただけるのではないでしょうか

やわらかな やさしい 青磁のお花入れに

丈高いお花も スッとさりげなく挿して お部屋が明るくなりそうです

掌にのるくらいの 小さなお花入れには 庭に咲いた野のお花を少しだけ

挿して 楽しそうです

柄のない シンプルなお花入れは 少しのお花で 心が癒されます

くるっと 曲がった  おもしろい形の口形

窯から上がったら 思わず クスッ と 笑ってしまいました

小さな花入れですが

秋の赤い実が とても 似合っていて 楽しくなりそうです

スッキリと 線の彫が深く入り 存在感があります

形の良い小花入れも 小さいながらに 可愛い形でいろんな小花が

似合いそうです

日常に 使っていただける 器の数々

シンプルで 実り多い秋のお料理を 盛って 楽しんでいただけるような

日常食器も 多数 展示致します

ろくろ成形ならではの 味わいを お楽しみいただけましたら 幸いに存じます

白磁と 青磁が 静かにたたずむ空間で

秋のひとときを お楽しみくださいませ