10月に入って 初めての日曜日
朝から 夏の暑さになりました
今朝は 地区の河川清掃日
帽子を深くかぶり 軍手をして カマを持って
マスクもして 行ってきました
早朝 1時間ほどの 川沿いの草を刈る作業ですが
暑さのせいでしょうか みんなで おしゃべりをしながらも
作業の手はすすんで 予定より速く済みました
帰宅して 台所に立っていると
ピュ~ッ ピュッ ピュッ 小鳥のさえずりが聞こえてきます
そっと 覗いてみると
可愛いメジロが 熟した柿を 仲良くついばんでいます
「ことしも おいしいね~」と
実りの秋を 満喫しているようです
街中の木々も ようよう 色づき始めています
やっと メンテナンスが終わり
万全になった 窯で 先日 本窯を焚き上げ
昨日 窯上げをしました
今日は その点検と選別をする作業です
窯の火を消してから すでに数日たっているのですが
まだ 窯の熱が残る工房は 暑くてたまりません
選別をする手からも 額からも 汗が噴き出してきます
この暑さも あと数日
週末は 気温も下がりそうです
いよいよ 本格的な秋の到来でしょうか・・
工房も 次の窯に向け 忙しくなります
季節の変わり目です
みなさまも くれぐれも
お身体を 大事になさってくださいませ
佳秀窯HP ↓
https://www.nishiyama-tadashi.com