梅雨 初夏 真夏 など 季節の移ろいに

だんだんと 身体と心が 慣れていったものですが

最近は 一気に気温が上昇して

なんとも 季節をたのしむ間もなく

真夏を迎えております

皆さま お変わりございませんでしょうか?

 

 

夫は せっせと 毎日 ろくろに向かい 

私は 家事をしたり 帳簿を付けたり ぼちり ぼちりと 暮らしておりました

 

最近 夫は 大きめの作品をつくっていましたので

私の出番は 無かったのですが

今日は 久しぶりに 蕎麦猪口の水拭きの仕事をしました

 

タオルを頭に巻き 水筒を横に置いて さあ 始めます!!

 

 

ジトジトの暑さを 覚悟して始めたのですが

今日は 珍しいことに

窓から 涼しい川風が入ってきています

「ありがたい~」

自然の恵みに 心底 感謝しながら 

せっせと 水拭きを頑張れました

 

 

夕刻 窯の窓側に置いた ポトスの鉢 や

 

 

数十年前に 千葉のY様からいただいた ギボシの葉

今年は 少し遅れましたけど

きれいな花を咲かせています

 

植物たちも この暑さは大変です

お水を掛けてあげます

 

 

ここのところ 私は お抹茶に牛乳を掛けた 抹茶ラテを

作って 楽しんでいます

疲れた体を 元気にしてくれます

 

お友達のEちゃんが 旅の「お土産よ」と 送ってくれた

美味しい クッキー を おやつに

F様からいただいた 宇治のお抹茶を入れました

お二人のことを思い出しながら ゆっくり ひと休みです

 

 

本格的な暑さは これからでしょうか

なんとか 楽しみながら 乗り切りたいですね

皆さまも くれぐれも お身体を お大事になさって

お過ごしくださいませ

 

佳秀窯HP ↓

 https://www.nishiyama-tadashi.com