朝一番 窓を開け
いつもの 朝起きがけの お白湯を一杯
お気に入りのカップに注いで
小さな机の前に ちょこんと置いてみると
朝の光がさしこんで 麦の穂が浮かびます
あ~~あ! きれい!
なんだか 良いことがありそうな 一日の始まりです
梅雨の晴れ間でしょうか
なんとか 今日まで お天気がもてそうです
昨日は 従姉の娘の Yちゃんから 「田植えが始まったよ」と
メールが届いたので おやつを差し入れに 出かけました
田植えが始まったばかりの田んぼには たっぷりの水が張られ
小さな苗が 生き生きと 風に揺れています
水や お日様をあびて これから ぐんぐん 育ってゆきます
連絡をすると 田んぼの向こうから 麦わら帽をかぶった Yちゃんが
息子のKちゃんと共に 笑顔で 大きく手を振ってくれています
田植えは 準備 田植え 後の処理など 1か月近くかかり
秋の収穫までには 草刈りや 肥料 など ずっと
手がかかる仕事で 大変だと 言っていました
今 お米の不足で 大変な時だけど
秋には いっぱい 美味しいお米が収穫できるといいね~と 話して
仕事の邪魔にならない様に 早々に 引き揚げて帰ってきました
さて わが工房でも 秋の個展に向けて
夫が 一生懸命 作品つくりに打ち込んでいるところです
私も 忙しくなりそうです
向暑の折 みなさまも どうぞ ご自愛くださいませ
佳秀窯HP ↓
https://www.nishiyama-tadashi.com