毎日 暑い日が続いておりますが
皆様 いかがお過ごしでしょうか?
こちら北部九州も やっと 先日梅雨が明けたのですが
相変わらず 連日 猛暑に見舞われています
今日 夕方近く 通り雨でしょうか
急に激しい大粒の雨が降り出しました
ほんの一瞬でしたけど
屋根や 道路や 木々の熱が一気に下がって
しのぎやすくなり
ホッと ひと息付いたような気がします
早いもので 個展を終えて もう 3週間近く 経ってしまいました
桐箱や 追作を 送り
今やっと おひとり おひとりと ふたたび 向き合い
お礼状をしたためているところです
前回コロナで行けませんでしたので
群馬にお邪魔するのは 実に6年振りでした
私たちの事を 覚えてくださっているだろうか
不安がよぎる 久しぶりの個展でした
いつも個展を開催するたびに
「早めに DM下さいね。 知り合いの方にご紹介しますから」と
お声を掛けていただき いつもご協力をいただける
Z様には 早々と 案内状をお送りして お世話になっておりました
色々な方のご親切に甘えながら 今回も 開催させて頂いておりました
前日の会場準備の段階から お客様が立ち寄ってくださり
すでに 数点の作品がお買い上げになっていて
なんだか ありがたい 幸先の良いスタートとなりました
連日 お暑い中を たくさんの懐かしい方々に ご来場いただき
また 新しいお客様にも 出会う事が出来ました
「元気にしてた?」と 思いがけずI県に嫁いでいる 従姉のまりちゃんが
お祝いの花を持ってやってきてくれました
10数年ぶりの再会です。
お互いに 歳を重ねてしまったけれど
途切れのないおしゃべりは やはり 血筋と 夫も納得顔です
「アッ 箱は要らないよ すぐに 今夜おろして飲むから」と
ぐい吞みを 自分とご主人用にと 包んでもらって
「じゃあね」と手を振って 帰って行きました
いつも笑顔が素敵なA様ご夫妻
今回も お揃いでご来場くださいました
「やっぱり 作品がきれいで 清々しいわね~」と
お励ましや 嬉しい言葉を掛けてくださって
「ホテルで食べて」と ご当地の美味しいお弁当をそっと
お買い上げの後の帰り際に 渡してくださいます
「これね うちに咲いているものを ドライにしたもので
良い香りがするのよ」と
E様は きれいな色のテープを組み込んだラベンダーを
お土産に持ってきてくださり
ご自宅で作られた ジャムや梅酒 など
綺麗な瓶詰にして 重いのに 会場まで持ってきてくださって
ありがたくて 嬉しくて 大事に 持ち帰り
今 パンに付けて いただいています
本当に 美味しいです
「東京にいる孫たちにお誕生日を祝ってもらうのよ」と
嬉しそうに 笑顔でお買い物をしてくださった
U様は
「早速 冷茶を入れてみました」と
豪華で お洒落な トレーにのせた
素敵なお写真を送ってくださいました
今 振り返って お手紙を書きながらも
みなさま 本当に ご親切で 温かな方々ばかりで
思い出しては 胸がいっぱいになっています。
これから 追作も頂いており 少し お休みして
また 作り始めます
「皆さんに 良くして頂いて 有り難たかったね~。
また 頑張って 良いものを作らんとな~」と
帰りの機内で ぽつりと 夫が語ったのでした
今回も 皆さまに 大変お世話になりました
本当に ありがとうございました
佳秀窯HP ↓
https://www.nishiyama-tadashi.co