ウォオオ~~~ン

朝7時 

まだ覚めやらない 静かな日曜日の朝を

切り裂くように

けたたましいサイレンの音が

町中に鳴り響きます 

知事選挙の投票日のお知らせのようです

 

 

今朝は キリリッ!と 冷え込んでいます

そっと カーテンを開けて 窓の外に目をやると 

この冬初めて 薄っすら雪景色が広がっています

投票会場となっている 近くの小学校の体育館からは

大きな窓から 灯りがもれています

 

こんな雪の降る寒い日に お年寄りが会場に行くのは

大変だろうな~と ちょっと心配したり・・

 

 

今年も 大役を果たしてくれた 煙突も

薄っすら 雪が積もっています

 

 

道路は 大丈夫みたいですね

今日は今年最後の 町の健診日 

指定時間の8時半遅れないように

町の健康福祉センターに車を走らせます

忙しい日曜日です 

 

センターに横付けされた検診車のバスに乗って

検診してもらいます

肺 胃 骨粗鬆症など 

 

 

 

先ずは 肺の検診車に

「息を吸って~ 吐いて~ ハイッ! そのまま 息を止めて~」

「ハイ おわりです」 

すぐに バスを降りて

次は 苦手な胃の検診車に移動です

毎年 この検診だけは緊張です

その緊張を察してか 担当の看護師の方が

「今朝は寒かったですね~ 佐賀の方はもっと雪がひどかったんですよ

武雄から有田に近づくにしたがって 弱まってきました」と

やさしく言いながら 「ハイ お口を開いてください」と

スティックに入ったお薬を ザラッと口に入れられ

その後 紙コップにいっぱい入った

ドロドロの白い液体 バリウムを渡されます

「一気に飲んでくださいね」と・・

間もなく

診察室の扉が開いて

「ハイ 上を向いて 左 右 うつ伏せで・・・」

いっとき 串に刺された焼き鳥のうように

ぐるぐる回って 「お疲れさまでした!」

やっと 今年もなんとか終了です

後は 野となれ 山となれ です

 

 

帰りに 投票会場へ

年末まで まだまだ 忙しい日々が続きそうです

 

みなさまも ますます お忙しくなさっていらっしゃることと

お察しいたします

お風邪など召されませんよう

くれぐれも ご自愛くださいませ

 

佳秀窯HP ↓

 https://www.nishiyama-tadashi.com