今日は 朝から冷たい雨が降り
季節は 少し あと戻りして
肌寒さを感じる一日でした
季節も 行きつ 戻りつ・・・
季節のせいか 中々 いつものように身体が 動かない
我が家は 家族で働く 小さな窯元
夫が作品の制作を それ以外を 私と娘が引き受ける
毎日 寝る前に 翌日のスケジュールを メモする
あれと これと そして あの連絡を・・・
こう書くと よほどたくさんの仕事をこなしている風に聞こえるが
たいした量ではない
要領がわるいのか 処理能力の欠如か
先日
夏の収穫に向け 今が一番大切な時期で忙しいと言う 梨を育てるY子さんから
「あなただけが忙しいんじゃないのよ みんな 忙しくて頑張っているの」と 叱られる
何も言ってないのに まったく なにか嫌なことでもあったのか 機嫌が悪い
難しい性格だけど さっぱり 竹を割ったような性格は 嫌いじゃないが
用事を言いそびれて 早々に切る
ずっと昔 30代の頃 ある先輩から
「あなたは 忙しい 忙しいと 言い過ぎよ。みんな忙しくても口にはしないの。」と
言われたことがある
確かに思い当たることがあった 心底反省し それから極力言葉に出すのは避けているつもりだが
どうも 態度に出ているのかもしれない
思うに
忙しいのではなく 仕事がはかどらなくて だんだんと 積もっていく
そんな感じだろうか・・・
今日こそは 明日こそは 気合だけは自分にかけるが 身体が動かない
先ごろ 知人がご主人を亡くされ 毎日朝晩 メールをくれるようになった
寂しさや 苦しさが 伝わってくる
無力の私には何もできなくて 話を聞くぐらいしかできない
けれど 彼女はどうにかして 立ち上がろうとしている
私は そんな彼女の姿に 勇気をもらっている
先日は 再び東日本で地震が起きた
東北にお住いのS様のご自宅は 最新の耐震建築で昨年新築のマンションに移られたばかりだった
お怪我はなかったようだけど 中は 「全滅です」のメールが
繰り返される大きな天災 どこまで苦しめられるのだろうか
何もできなくて返す言葉が見つからない
おろおろするばかりで ご無事を祈ることしかできない
けれど Sさんは 翌日のメールで
「片づけを頑張っています。昨年の地震の体験が今回の地震に役立っています」と
書かれていました
度重なる苦難に 見事に立ち向かっていらっしゃいます
私の友人のひとりは 「毎日ウクライナの悲惨な戦争の映像を見ていると
今年は お花見する気にもならないね」と言います
本当にそうです
無慈悲で 悲惨で 苦しくなってきます
けれど 暗いニュースで ますます 落ち込みそうで
私も この重苦しい身体を脱皮しなければ 持ちこたえられない
ヨシッ‼ お花見に行こう‼
先日 町内にある チャイナオンザパーク(深川製磁)さんに お邪魔して
静岡から取り寄せられたという 河津桜を見てきました
とても美しい
ちらほら 見物のお客様も見えられています
元気をもらいました
やっと 抜け出せそうです
ヨシッ‼ 仕事に掛かろう‼
今夜 頑張って 久しぶりに 仕事用のカメラに向かいました
ふふふ
春を写してみました
今年は 桜の開花が早まりそうです
明るく 平和な日々が はやく訪れますように 祈りたいですね
みなさまも どうぞ お元気で
ご自愛くださいませ
佳秀窯HP ↓
https://www.nishiyama-tadashi.com