そろそろ休もうかとしていた 夜半
突然 緊急地震速報のアラームが
小さな携帯から けたたましい勢いで
鳴り響きました
最低気温が 零下の予報に合わせ
いつものように 生まれたての小鉢だちが 凍らないように
工房を温めるため 一晩中 ストーブを焚いていました
夫は 大慌てで ストーブを消しに 工房へ・・
幸いに 事なきを得
有田町は震度1 だったようです
コロナの感染拡大に加え 地震まで起きて
今年も落ち着かない年になるのでしょうか
年末年始は 何かと ばたばたと忙しく
どこにも出かけないで ひたすら 巣ごもり状態でしたが
先日 思い立って 鹿島市の 「祐徳稲荷神社」に
家族で出かけました
初詣のお客様も一息ついて 神社につながる参道や
朱塗りの鳥居 神殿も 静かで ゆっくり お詣りが出来ました
帰り際 どうしようかな~ 迷ったけど
おみくじを引いてみることに・・
「わあ~~! お母さんの 大吉だった!」
新年早々 これは 縁起が良さそう
気をよくした私は
「久しぶりに 夕食たべて帰ろうか?」 家族も大賛成!!
帰路 ハンバーグが食べたいと 洋食店に・・・
他愛もないおしゃべりに興じながら 食事も進みかけたころ
あれっ 私のハンバーグ チーズ入りじゃなかったけど・・と
糸を引くその先は 細い髪の毛が 二本・・
しょんぼり うなだれる 私に
「クッ クッ お母さん 大当たりだね」と
家族は 耳元で囁きます
「禍福は あなざえる縄のごとし」
良きも 悪しきも 表裏一体 ということなのでしょうか
肝に銘じて 今年も 気を引き締め 頑張っていきます
今年も 真面目に お台所に立って お野菜 お魚 お肉を
スーパーで お財布とにらめっこしいしい 挌闘することにします
でも たまに 忙しいときは やっぱり
美味しい できたてお惣菜のお世話にもなります ふふふ・・
佳秀窯HP ↓
https://www.nishiyama-tadashi.com