今日は お目出度き 成人の日

各地で お祝い行事が開催されていることと思います

 

今朝は 霜が降りて 凍り付く寒さでしたけど

こちらは 祝日にふさわしい 

青空が広がる おだやかな天候になりました

 

さて 今日は 「お正月の松を活けたいのです」と

昨年 NHKの美の壺にご紹介があった 「白磁花器」を

ご購入下さいました T様より 

ご丁寧なお手紙とお写真を送って頂きました

 

丈高く活けられた五葉松 竹 梅 それに 大輪の菊が

添えられています

 

手紙に添えられたお写真を 最初に見たときは

日本画かしら・・と 見間違うほど

見事な生け花です

 

お母上様と同じ華道の流派で 学ばれていたT様

昨年昇天されたお母上様も 「喜んで見てくれると思います」と

お母上様への思いも添えられていました

 

このような見事なお正月花に 白磁花器をお使いくださいまして

感謝と感動を覚えております

 

なんだか 花器までも 晴れやかで 存在感があり

眩しく見えてきます

 

お目出度き 幸せのお正月花 皆さまにも 楽しんで頂けましたらと

T様の快いご了承を頂きまして 掲載させて頂きました

 

今年も 皆さまが 幸多く 

健康でお過ごしになられますよう

心より お祈り申し上げます

 

佳秀窯HP ↓

 https://www.nishiyama-tadashi.com