早朝 散歩から帰った夫が

「外は 雪が降りだしているよ」と言います

あわてて窓の外に目をやると 

ホントです

「週明けは気温が下がり 冷え込みます」の天気予報は見事に当たりました

 

底冷えの寒さです

工場での暖房は 乾燥しすぎると生地が固くなりすぎるので

足元のストーブだけです

夫は 今日も相変わらず ろくろに向かいます

 

 

こうして 削りの作業にかかる頃は 外気は冷え込んでも

もうすっかり乾燥していますので

凍る心配がありません

けれど 削りの粉を吸引する集塵機を そばで稼働させながらの作業は

「体の芯まで冷える」と言います

冬は やはり 寒そうです

 今晩は あったかい お鍋にしようかな~

あれっ・・昨晩もだったっけ・・・

寒すぎて 脳が凍り付いている?・・・クックッ

 

窓側には 削りが終わった後の小鉢たちが

窓から差し込む 冬のやわらかな陽射しをあびて

ほんわか 日向ぼっこをしています

 

この後は 私の水拭きが待っているのですが

ここまでくると ひと段落

贈答品の梱包が落ち着いた頃に 仕上げることにしましょう

 

 

先日 関東にお住いのF様から お写真をいただきました

さっそく使って下さったようです

「どんなお料理でも受け入れてくれる器です。目からの景色もご馳走です。」と

書かれていました

 

素敵に使ってくださってありがたいです

ふふふ・・・器も 褒めていただいて ちょっと 照れたような

うれしそうな笑顔です!! 良かった 

 

佳秀窯HP ↓

 https://www.nishiyama-tadashi.com