チュン チュン チュン・・・

「見た?」「見た 見た おじちゃん ちょっと 緊張気味だったね」

クッ クッ クッ・・・

「あらっ!今日は ろくろ 回してないね~」

窓のそばでは 朝から 小鳥たちのおしゃべりが

にぎやかに 始まっているようです

 

 

先日は 「美の壺」ご覧いただきましてありがとうございました

我が家で ドキドキしながらも テレビの前に座って間もなく

プルルルル・・・ 電話が鳴ります

「今 にしやまくんがテレビに映っているよ・・」と いきなり びっくりしたような声で話されます

試験場で一緒に学んだ先輩のようでした

若いころ学びを共にしただけに とても喜んでくれました

 

放送後から お電話やメール お手紙も たくさん頂戴しました

「足が不自由になって もう外出が出来なくなって・・・」

「車を返上して 有田にもなかなか行けなくて・・・」 など など 

町並みや 我が家のことを懐かしがってくださって 話が弾みます

「お花を活けたり 食器もいつも使っていますよ・・」と ありがたい言葉も頂き

最初は 躊躇したのですけど 皆さんがこんなに喜んで懐かしがってくださるなんて

本当に 思いがけない嬉しさでした

「うれしかったよ~」と 言っていただき こちらも胸がいっぱいになり言葉に詰まってしまったり・・

 

 

みなさんに こうして応援していただき 温かな気持ちで見守っていただき

本当に 感謝の気持ちでいっぱいになりました

こうして作陶を続けられていけるのは 皆さんのお陰なのです

夫も 「僕みたいなものを 応援してもらって ありがたいな~」と繰り返していました

「また 頑張って いいものを作らんとね」と 心も新たに・・・

 

今日は 朝から本窯です

前回の窯に入りきれなかった作品を焼いています

 

只今 焼成温度 1200度

これから 1300度まで窯の温度は上がっていきます

今夜も まだまだ 緊張が続きそうです

 

朝晩 冷え込んできました

皆さまも どうぞ お身体をくれぐれも ご自愛くださいませ

 

佳秀窯HP ↓

 https://www.nishiyama-tadashi.com