いつもなら 今年の桜の開花は いつ頃かな~と

おだやかな春の訪れを 待ち望む頃なのに・・

毎日 新型コロナウイルスのニュースに おびえる日々が続いています

皆さま いかがお過ごしでしょうか?

 

毎年 桜をめでる季節が 当たり前に 来るものとばかり思っていた

おめでたい去年までのことが なぜか ずっと 昔のことのように思えてきます

病気や ケガや 事故など それなりに覚悟をしながら 生きてるはずなのに

何事も 不意打ちに やってくるものなのだと 今更ながら 思い知らされています

 

そんな時に ナンですが 少し 気分転換に お散歩でもいかがですか?

 

いつもの子供たちの歓声が聞こえてこない 静かな校庭のそばを流れる

有田の川沿いでは 菜の花が そよそよ 風に揺れています

 

 

鉢植えの ムスカリも顔を出し始めました

 

 

今年も鮮やかな真紅の花を 葉っぱの先にいっぱい つけています

 

 

近所の奥さんが 「庭に咲いてたの 挿さない?」と クルッっと

新聞紙に包んで 持ってきてくれました

 

 

そうそう こちらも 忘れないように・・・

工房で 今日も いつものように ろくろは回っています

 

 

最初は 「もう少し 早くに 何とかできなかったのかな~」なんて

テレビに向かって 吠えていましたが 

ここまでくれば 毎回の手洗いの面倒さ マスクのわずらわしさ あれこれと

大変なことばかりで 先の見えない不安の中ではありますが 

一日も早い 収束をねがい みんなで 超えるしかないですね

 

みなさまも どうか くれぐれも ご自愛くださいませ

 

佳秀窯HP ↓

 https://www.nishiyama-tadashi.com/