そろそろ 各地から 桜の便りが聞こえ始めた頃に

北海道に住む Yちゃん から

「まだ 雪の降る日は あるけど 地面が見えてきましたよ」と

春を迎える喜びの メールが届きました

 

 

北国にも あたたかな おひさまの光が 射し始め 春が近づいてきているようです

皆さま お変わりございませんでしょうか?

すっかりご無沙汰してしまって 申し訳ありません

しばし 工房は 休憩しておりました

 

先月 夫は 朝から 「どうも お腹が張って おかしい・・・」と

近くのお医者さまに 診て頂いたら

「これは 結石が 管に つまっているようですね・・このまま 絶食で

点滴だけで 過ごしてもらいます」と 滑り込み入院

 

何やら その日から 病状を表す血液の値は 日に日に 落ち始め

2週間ほどで 手術をすることもなく 無事に 退院が出来ました

 

 

夫から 「別に 来んでもいいけどね もし来られたら 〇〇持ってきて・・」と

電話が来て 結局 毎日 通っておりました

 

「お昼 何食べた?」 夫は 私たちが行くと 何を食べたか聞きたがります

「お父さんも 絶食なのに 私達も その辺に あるものですましたよ・・」と 私

 

まさか・・・お父さんが退院してきたら 油ものが食べられなくなるよね・・・と

娘たちと ファミリーレストランで こってりした 美味しいものを食べた  

ナンテ・・・・言えません

 

 

夫は 1週間ほどの絶食後 手の込んだ バランスの良い

精進料理のような献立の食事が始まり

お陰さまで 先日退院してきた夫は すっかり

油抜きの献立料理で 健康な食生活を身に付けてきました

 

私も 蒸したり 焼いたり 湯がいたり ・・・

料理本をパラパラと めくったり ネットで検索したり

日々 格闘中です!

 

考えてみたら 夫も 私も 若い時みたいには 行かないのです

色々と 暮らしや 食生活を見直さなければならない年齢に来ていたのだと

 あらためて 実感させられました

 

 

工房では ろくろの音が響くようになり

いつもの仕事が 再開されました

さて 私も 忙しくなりそうです