今日も 朝から小春日和の 穏やかなお天気になりました

皆様のお近くでも そろそろ 紅葉狩りの頃ではないでしょうか?

工房では クルクルと 削りの真っ最中で 

私も 夫が削り終わった 白磁のお茶卓の 水ぶきを頑張っているところです

https://www.nishiyama-tadashi.com/single-post/2018/11/06/%E7%99%BD%E7%A3%81%E8%8C%B6%E5%8D%93%E3%81%AE%E5%89%8A%E3%82%8A

 

 

先日 友人の 子から 久しぶりに

「竜門に行ってみない?」と メールが入りました

丁度 水ぶきも ひとくぎりついたところで

一緒に出かけることにしました

 

 

急な 曲がりくねった 坂道をぐんぐん上って行き

左手に 竜門ダムを観ながら

目の前にそびえ立つ 黒髪の岩山に近づいていきます

 

一方通行の くねくねに曲がる 細い緑の生い茂る山道を抜けると

別世界のように 色鮮やかな紅葉が 広がっていました

 

 

子も 私も 車中で あまりの美しさに

「わあ~~!!」 

歓声が上がります

 

 

秋の穏やかな日差しを浴びた 紅葉は 言葉に尽くせない美しさです

橋の下には 静かな渓流が流れ 

「きれいね~」と しばし ふたりで みとれていました

 

思い出したように ふたりとも 携帯や カメラを出して

写真を撮り始めます

子 写真を撮ってやるよ」と 私

「ありがとう」と 子は 橋のところに立っています

「バックを入れるからね~」と 言いながら

きれいな紅葉をバックに 子を 撮ってあげたかった 私は

カメラをのぞきこんで エッ

 

 

ご主人から 旅のお土産に 買ってもらったと言う

素敵なバッグを 自分の前に かかげて にっこりしているのです

 

「バックってね・・・」と 言いかけて 笑いが止まりません

おなかが ねじれるほど 私が 笑っていると

向うの 子も 気付いたようで

アハハハ・・・照れくさそうに 笑っています

 

子とは 小学生のころからの 長い付き合いなのですが

時々 こんなふうに 私を笑わせてくれます

 

きれいな紅葉の下で いつまでも ふたり 笑い転げました

子は たいせつな わたしの幼なじみなのです