蒸し暑いお天気が続いております

皆さま お元気でいらっしゃいますでしょうか?

 

我が家も 今日 やっと 窯が上がりました!

窯の火を止めてから まる2日以上が経ちました

 

今日は 外気の蒸し暑さに加えて

軍手を二重にしていても ジリリッ と

指先に 熱が伝わってくるほどの 窯の熱とで

ポタポタと 汗が流れおち 水分を補給しながらの

窯上げです

 

 

夫が 日々 長い時間をかけて 制作してきた作品の数々

きれいに上がってくれているだろうか・・・?

半ば 祈るような気持ちで 棚から 作品を下していきます

 

生まれたばかりの作品たちは キラキラと 

美しい命の輝きを放っています 

暑さも 熱さも どうでもよくなってきます

 

あ~あ きれい! これも これも きれいに上がってる~

よかったね~! と 夫に声掛けながら 作業はすすみます

 

緻密な温度調整や 焼成過程をくぐり抜けて 

毎回 慎重に 窯を焚いて行きますが

それでも その結果は 神のみぞ知る という世界でもあります

 

窯が上がるまでは 誰にも その中の事は わからなくて

なにか目に見えない 窯の神様に 祈るような気持ちなのです

 

 

色や 形 美しさ ・・・

棚からおろしていく 一つ ひとつの 作品に

きれいに生まれてきてくれて ありがとう!!

 

何になのか だれになのか わからないのですが

やはり キラキラと 命の輝きを持って 生まれてきてくれた作品たちに

感謝のきもちが あふれてきます

 

また 個展前のギリギリの窯でしたが 無事に作品が上がって

ホッと しました

 

ふふふ・・・ 本番は これからなのですが

 

 

7月3日(火)~8日(日)

福岡三越9階=岩田屋三越美術画廊

毎日 午前10時~午後8時 開催しております

最終日は 午後6時までです


 

お近くにいらっしゃいましたら

どうぞ お散歩がてら 

ご高覧下さいませ

 

佳秀窯

http://www.nishiyama-tadashi.com/