全国からのお客さまで 賑わった この町も
夢のあとのように 元の静かな街並みに 戻っています
今日は
お客様を おもてなしした 木々や 草花も
しとしと 降り続く雨のなかで
まだ 興奮が冷めやらぬかのように きらきら 輝きを放っています
「いつも 遅く来ると カゴの中のお楽しみが
なくなっているから 前日に来ました!」と
関東からお越しいただいたW氏
カゴの方に 直進し じっくり ゆっくり 品定めをして
縁がすっと まるく立ち上がった お皿を 気に入られて お選びになられました
100キロマラソンに参加しているというW氏 仕事帰りも走って帰られるとか・・・
22時間走りっぱなしで 水分や 食事も 走りながらとりますと・・・
2日目の早朝 お店を開けていると
ふわり ふわりと たんぽぽの綿毛のように
軽やかに走り去るW氏を 見かけました
走ることが楽しいといわれていましたけど その後ろ姿に
なんとなく 私にも 伝わってくる気がしました
初日の朝の7時半 お店を開けると同時に
ご来店頂いた Y県の やさしい笑顔の M様ご夫妻
毎年 一番乗りです!
今年も 幸先のよい市の始まりです
関東からお見えの K様は
今年は ご友人とお二人連れです
ゴロゴロとスーツケースを引きながら
素敵な明るい笑顔で 毎年来て頂きます
F県の染織家のK様 毎年お見えになり
励まして下さって 元気を頂きます
我が家は 市のメイン通りから 離れていて
歩いてお見えになるには 大変かと思います
そんな中
今年も たくさんの皆さまに ご来店頂きまして
ありがとうございました!
懐かしい再会の嬉しさや 喜びがあり
また 新しい出会いも たくさんありました
ご縁があって お知り合いになれますこと
感謝でいっぱいです
「頑張ってね~ また来年も来るよ~」と 言って頂き
皆さまに お励ましをいただいて
元気をいっぱい いただきました
ありがとうございました!
お買い上げの作品は 順次発送をしておりますが
まだの方は もう少し お待ちくださいませ
できるだけ 早くと 頑張っております!
佳秀窯
http://www.nishiyama-tadashi.com/