今日は ほんの少し 寒さが緩んで

青空の広がる 穏やかな一日でした

今朝 日めくりを一枚 切り取ったあと

残りの暦に ぱらぱら と 指をあててみたら

今年も あとわずかに なってしまいました

私は あれや これや 家の雑事に 追われつつも

夫は 相変わらず くるくるとまわる 轆轤の前で 

作品づくりに 打ち込んでいます

冬は 土をさわるのは 冷たいようです

けれど 冬の制作は キリリッ と

冷たい空気の中で

張りつめた 緊張感が あります

白磁の花瓶の制作中です

土台が出来たら 次は 両手で口径を縮めながら

口を絞っていきます

細い棒で まっすぐになるように

息をとめて いっきに

首を 伸ばしていきます

クルッ と 糸をまわして 高台をきったら

はい! 誕生です!

作りたては 水分をたくさん含んでいるので

凍りつかないように

最低気温と にらめこおです!

皆さまも お忙しい日々を 送っていらっしゃることと

思いますが

お風邪を 召されませんように ご自愛くださいませ!

佳秀窯

http://www.nishiyama-tadashi.com/