今年の 遅咲きの桜を見納めた 次の日
小雨の降る中 小倉へと 出立しました
今回は 車での旅です
早めに出て 3時間弱で 久しぶりの小倉に到着しました
こちらは まだ春たけなわで 思いがけず
周囲を 美しい桜の花々に 囲まれた小倉城に迎えられました
個展初日は 前日までの雨も上がり
お天気になりました
遠く 関門海峡を越えて Mさまご夫妻も
一番に かけつけて頂き お励ましを頂きました
「私たちを 覚えていますかな?」と
にっこりとほほ笑んで 会場にいらして下さったのは
H様ご夫妻です
忘れることなんてありません
相変わらずの 面白い冗談を言われ
会場は 笑いの渦・・
ちっとも変わられない 懐かしい笑顔のお二人でした
けれども 「久しぶりに デパートの出てきました」と言われ
わざわざ 足をお運びいただいた片手には
杖をもたれていました
思いがけず 有田の友人が 「見たかったから」と
お友達と 電車を乗り継いで 来て下さったりして・・驚かされたり
懐かしいお客様との再会
新しい出会いの数々
今回も 皆さまに本当に良くして頂き 大変お世話になりました
心より 御礼を申し上げます
最終日 夕方 会場を後にして 空を見上げたら
美しい 夕空に 小倉城が浮かんでいました
昔々から こうして 人々の暮らしを見守り続けてきたのでしょう
いつまでも あたたかく 見送ってくれました
家に帰ったら 玄関で 大輪の牡丹が 迎えてくれました
さ~て 間もなく 恒例の陶器市が始まります
また 懐かしい笑顔のお客様を お迎えします
佳秀窯
http://www.nishiyama-tadashi.com/