毎年 年末になると 大掃除のまねごとや

一応 我が家の お節風 料理を

自分なりに準備したりして あれこれと大騒動しますが

 

冷静に考えてみたら 2日には どうかしたら元日にも

お店は開いて ほとんどの物が買えるのに 

ティッシュやトイレットペーパーなど 生活用品を

そわそわと 余分に買い込んで 

今頃になって あの忙しさは なんだったのだろう・・と

ふふふ! 振り返ったりしています

 

 

さて

お正月も アッというも間に 三が日も過ぎて 

帰省していた娘も 遠い釧路から頂いた 北の幸を 

帰るその日まで あつあつのご飯にのせて 満足して

 

 

お正月を故郷で過ごした 帰省客を いっぱいのせた

ハウステンボス号で 街へと 発って行きました

 

 

こうして いつもの生活に戻ってくると

いつも騒々しい私でも なんとなく 落ち着いて来ます

 

それぞれに 色んな思いをした年を見送って

新たな年を迎えました

 

 

夫も いよいよ 仕事始めです!

今年も 元気で 心をこめた作品づくりに 

向かっていきます

 

私も 自分なりに 挑戦する年にしたいと

考えています

 

これからも ボチボチですが 有田から 

日々の暮らしを 発信していきたいと思っておりますので

よろしかったら どうぞ お立ち寄りくださいませ

 

 

佳秀窯

http://www.nishiyama-tadashi.com/