今日は 寒さも和らいで 穏やかな一日になりました
窯上げ後は じっくりと 目を凝らして
ボッチがないか 割れがないか 作品の点検です
桐箱に入れ 包装をして 梱包はしっかりと!
お待ちいただいていたお客様に
今日 やっと 発送が出来ました
最後のパッチンをして ホッと 一息つきました
今月も 速いもので 今日で終わりです
年々 気のせいか 一年が速く過ぎ去っていくような気がします
先日 そんなことを知り合いと話していたら
「う~ん、子供の頃は 遊びや友達や狭い世界での 時の流れ方で
私達になったら 家族は増え 仕事や 付き合いや 雑事に追われ
こころは 心配事や 悩みで 占められ
バタバタと 速く感じるのだそうよ~」と
言われてみれば 然りです!
けど 90歳を超えた父は よく 「一日が長くて・・」と
言っていたものです
どちらが幸せなのか?
時々で 神様が用意してくれた贈りものなのでしょうか・・・
この月は 私も一つ 年を重ねました
時々 私 幾つだっけ? と 手帳で確認したりして・・・
今年も 窯で忙しくて すっかり誕生日も忘れていたのですが
工房から あがってくると
長女が 私の大好きな チーズをたっぷりのせた マカロニグラタンを
ほかほか 上手に作ってくれていました
二女は 大切なお給料から 素敵なエプロンを買って
贈ってくれました
なんだか もったいなくて 下ろせないでいます
いつも ワサワサして うるさい母親なのに
覚えてくれていて
ウルウル・・・してしまいました
時は瞬く間に過ぎ去っていくものですが
喜びや 感謝で 心がいっぱいに 満たされた
一つ ひとつのことは
大切に心に刻んで生きていな~と 思ったのでした
佳秀窯
http://www.nishiyama-tadashi.com/