きょうも 朝から 真夏のような 

暑い一日でした

 

用事で 佐賀市へ

この町から 県庁のある佐賀市まで

車で 1時間半

 

大麦の収穫が始まった佐賀平野は

どこまでも ギラギラと黄金色に輝いて 広がっています

 

 

佐賀県は北海道に次いで 大麦の生産高は 2位

ビールや焼酎の原料となる 二条大麦は

全国で 1位 ということを 

実は 最近知ったばかりでした

 

これが この夏 

キンキンに冷えた ビールとなって

皆さまの のど元を潤すのかもしれません

 

 

用事を済ませ 帰宅したのは 夕刻

 

群馬の「ひとりじめ」という品種のスイカ を

つめた~く 冷やしていました

パンパンに弾けるような スイカの表面に

包丁を入れると パキッ!と 割れて

真っ赤な果肉からは 

新鮮で 瑞々しい 果汁がほとばしります

 

先日 熱を出したばかりの エッちゃんが

「食事が なかなか のどを通らないの~」 というので

ふふふ・・・!

「ひとりじめ」だけど 

おすそわけしたら

 

 

「あ~~あッ! 美味しかった! 生き返ったよ~ッ」って

メールが届きました

良かった!元気になって!

私も うれしくなったよ~ッ!

 

急に暑くなって 身体が 追いついて行きませんが・・

皆さまも くれぐれも ご自愛くださいませ