今日は 朝から雨になってしまいました
雨が降ると やはり 心配です
先日の雨の後 連絡が途絶えてしまっていた
熊本のIさんのことが
ずっと 気になっていました・・
昨日 一週間ぶりに お電話がありました
「家が危険だったので しばらく 別の場所に
いました」と・・・
まだまだ 大変な状況が
続いていることが 伺えます
受話器の向こうから お元気そうな お声を聞けた時は
胸がいっぱいになりました
何のお手伝いもできなくて・・・
ご無事を祈ることしかできなくて・・・
申し訳なさを感じつつ・・・
「Iさんが お元気で 良かったね」と 夫と喜び
工房では
素焼きの後の 釉薬かけ 仕上げ はま作り・・・
どんなに急いでも 期日が迫っていても
手が抜けない 作業に追われて
気がついたら 外は 白々と 夜が明けていました
やっと 仕上げがすんで 疲労もピークに達しつつ
今度は 窯に積まなければなりません
大きな声では言えませんが・・・
「今度 生まれ変わったら もっと
楽な人生を・・・」と 心の中でチラッ チラッ と
思いつつ・・・
作品をずんずん 積んでいき
だんだんと 言葉も少なくなり
「もう少し もう少し・・」と 言い聞かせ
やっと 天井まで 積みきって
滑車を窯の奥までいれて 終了!
「ご苦労さん! やおうなかったね!」
その 夫の一言で・・・なぜか
いつも さらっと リセットされ
また いつもの日々が 始まるのです