今日も 霜が降りて
屋根が 真っ白になる 朝を迎えました
それでも 日中は ぽかぽかお天気で
ようよう 日も長くなり
新聞には 花粉情報が掲載されるようになりました
季節は ゆっくりと 移ろい始めているようです
今日は 季節の変わり目 「節分」です
買い物に出かけた スーパーの一角は
人だかりになっています
「恵方巻き」です
昔は こんな風習なかったのに と
思いつつも・・
「縁起もの 福を巻く」 など
気をそそる言葉に
さかな巻き サラダ巻き カツ巻き・・・
いっぱい並んだ 巻きずしの前で つい
のぞき込んでしまいます
今年の恵方は 「南南東」だそうで
こちらは お昼頃
お日様の見える方角だそうです
我が家では 丁度 煙突の方向です
その恵方に向かって
黙って食べること と
言われています
「はい、いただきま~す!」
「アッ! 煙突の方に 向かってね~」
「アア~ッ! 黙って食べるんだった!」
黙ってなんて 3分と もちません!
今年も アウト!