「ね~!夏バテしているの?
サボっているの?」
ブログ休眠中の私に 友人からのメール
「仕事していたよ! ほら、個展後は忙しかったし
お盆もあったし・・ムニャ ムニャ・・」
この暑さの中で 何をしていたのか 自分でも
説明がつかないけれど 何しろ ボ~ッ!としながらも
何かと 働いていたような・・・気がしています!
そうそう この月 里のお盆の
お精霊さんおくりも無事に出来ましたし・・・
実家は商いの家だったので お盆は書入れ時
いつも 幼い私の相手をしてくれるのは 祖母でした
仏壇に供えられた 「ほうずき」の遊び方を
教えてくれたのも 祖母です
中の赤い実を 指で もみほぐして
掌の上で 実がコロンとはずれるまで
そ~っと クルッ クルッ と まわして
小さな丸い穴から 皮が破れないように
爪楊枝で果肉を 上手に取り出して
出来上がり!
決まって 途中で破れてしまって
泣きべそをかいている 私のために
祖母はもう一個 作ってくれました
ほうずきを そっと 口に入れて
小さな空気穴を外に向けて 大きく吸ってふくらませ
そっと 下唇に載せ 上の歯で押すと
ブーッ! ブーッ! と 音が出る
祖母と一緒に遊んだ そんな思い出を
懐かしんだりしていました
まだまだ 残暑が続いていますが
朝夕 工房に入り込む
風や虫の音に わずかに 秋の気配が感じられるように
なってきたようです