この春のお天気は 大荒れです

今朝は雲ひとつない青空が

広がっていたのに

午後から 雨が降りはじめ

今夜になっても 雨音は止みません

折角咲き始めた牡丹が 

しおれそうで心配です

 

 

がっかりしていたところに 県のさんより

「お庭に咲きました」と バッチリ!

素敵なお花のお便りが 届きました

いつも ありがとうございます!

 

椿と 早くもつつじが咲き始めています

こちらの路肩のつつじは チラホラなのに

いっぱい蕾がついています

 

 

こちらは 「からたちの花」

母が時折 口ずさんでいた

あの 「からたちの~は~な」

電線につかえそうなくらい 

高く伸びるお花だったのですね

初めて拝見しました

 

 

そして 大きくて 元気そうな梅の実

 

ええっ~と!

梅1キロ 氷砂糖1袋 を 1.8リットルのホワイトリカーに漬けこんで・・・

多分 梅酒の作り方は こんな分量であったような・・・

ふふふ・・・!

母を思い出していたら

私も つい酒屋の娘に戻ったようです

 

 

さて 夜更けまで 仕上げの作業が続いています

昼間 「納品は まだですか?」との お電話が・・・

ウウウ・・・! 胃が痛みだしました・・・