先月  個展会場にも ご主人さまと

ご一緒に 駆けつけて下さいました

東京にお住まいの さんから

「本日は スィーツです!

ゴマのブランマンジェ・・風←ここ大事」と

お茶目なさんのメールに うふふ!と

ポッチリ!開いたら・・・

ワァァァ~~!

素敵なお写真が 飛び出しました!

 

 

美味しそう~! 食べてみたい~!

いつものおねだりに 快く レシピを送ってくださいました!

 

<材料>

(お煎茶 4個分)

粉ゼラチン・・・5g  

水・・・大さじ2

 

白練りゴマ・・・大さじ2 

三温糖・・・大さじ2~3

牛乳・・・250ml

 

豆乳・・・60ml

 

鍋に  を入れて 三温糖が溶けるまで温めます

溶けたら豆乳を入れ少々温め 火を止めます

水でふやかしたゼラチンを余熱で溶かします

 

*ボウルに移します

この*ボウルより大きなボウルに氷水を用意し

*のボウルをつけて 混ぜながら

とろみがつくまで冷やします

器に入れて 冷蔵庫に ON 

簡単ですよ~!と 添えてあります

 

ちなみに 白い器は 「白磁鎬文煎茶」を

使って下さっています

お煎茶碗が お洒落な器に・・

楽しんで使って頂いて うれしいです!

 

 

こちらは また ご友人が刺されたという

「こぎん刺し」という お手製のコースターだそうです

コースターで 雰囲気が変わってきますね

どちらの組み合わせも とってもお洒落で 素敵です

 

 

お料理上手な皆さま 

是非お試しになってみて下さいませ

美味しそうです!

 

う~~ん! 

私に すぐに準備できるのは 器かな・・うふふふ

でも 食べてみたいから 私も挑戦してみます・・・!

お忙しい中 レシピまで添えていただきまして

ありがとうございました!

 

また おねがいしますね