スカッーと どこまでも広がった秋空のもと

有田の町でも ようよう

紅葉が色づき始めたようです

 

 

 

ここ九州陶磁文化館では 再来年有田焼創業400年を

迎えるにあたって 

今日から 特別展「白き黄金」が始まりました

当初 有田を中心に磁器生産が発展し その後

伊万里市 武雄市 嬉野市などの周辺地域で

特色ある磁器の生産が展開されています

 

 

江戸時代から現代までの 歴史を追った貴重な作品の数々を

地区別にわかりやすく 一堂に展示された 

素晴らしい展覧会です

今日は午前中 オープニングの式典に 夫は出席し

私も午後から 会場に行ってみました

 

 

ロビーには お茶席も設けられ

外国人の方も 楽しんでおられます・・・

作品の撮影は出来なくて ゴメンなさい 

 

 

こちら秋の装いになった からくり時計は 

お楽しみの一つ

 だ~れかさんが だ~れかさんが 

だ~れかさんがみ~つけた 

小さい秋 小さい秋 小さい秋み~つけた 

 

やさしいオルゴールの音色に合わせて 

可愛い陶人形が 踊り出します

 

 

展覧会は 11月24日(月休)まで 開催されています 

お近くにお越しの折は 是非ご覧になってみてくださいませ

入場無料です