夜空に ぽっかり浮かんだ
まんまる 十五夜お月さんを
今年は ありがたいことに
自宅で 眺めることができました
今日も 秋晴れの
清々しい青空が広がっています
水ぶきの仕事が 一段落して
今日は ちょっと
みなさんとご一緒に 散歩でも
いかがでしょうか?
我が家のすぐ近くの公園の片隅には
キリンさんが のどかに遊んでます
ふふふ・・・
窯業大学の卒業生さんが制作された作品のようです
きっと 動物がお好きな優しい方でしょうね!
そして その先の橋の欄干には
各窯元の特徴を出した
美しい絵柄と形の
陶板が埋め込まれ 道行く人の目を
楽しませてくれます
また、図書館の近くの橋の欄干には
立派な壺も飾られています
どんな風雪にも耐える 丈夫な壺です
間もなく 有田の町に日本磁器が誕生してから
400年の歴史が 刻まれようとしています
これからも 折々に ご紹介していこうと
思います