最近は 早朝から ミ~ン、ミ~ン、ミ~~ン
元気な 蝉の鳴き声に 起こされています
今日は 生憎の雨になってしまいましたが・・・
大分の個展の続きを もう少し 振り返ってみます
久しぶりの開催に 暑い中 皆様ご来場いただき
会場の雰囲気も とても和やかで 楽しいものでした
美術の方も とってもお客様を大切にされていて
お客様も笑顔で 会場においでになります
私達もとても 居心地の良い 会場の雰囲気でした
そんな中で・・・
今年の 第49回西部伝統工芸展入選作
青白磁鉢「春」も 初日に 赤丸が付き
幸先が良く 連日 ご好評を戴きました
一緒に展示した 「南国の朝」も 優しいご婦人がとっても
気に入って戴き 赤丸が 付けられ
知り合いのYさんからは
特注の絵画の御注文も頂いておりました
お励ましを戴いて また 新しい作品に取り組んでいく
勇気を戴いたようです
今回は 嬉しいことに お客様のご招待で
生まれて初めて 市内から車で40分ほど離れた
佐賀関にご招待を受けました
潮の香りが ほのかに漂って 美しい風景です
一日に一組しか予約を取られないという
お魚の創作料理店でした
関アジの身の引き締まったお刺身に
手前の透明のお魚は こち です
この後 タイの塩釜焼き ハモのお吸い物・・などなど
もう もう 思い出すだけでも 幸せな気持ちになってきます
箸をすすめるのに夢中で 写真は最初の一枚
撮ったきりでした
それくらい 美味しくて 感激で 涙が出るくらい
美味しいお魚料理でした!
大分の皆さま 本当にお世話になりました
心より 御礼を申し上げます!