皆様 暑い日が続いておりますが
いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
私達も 個展が終わって 帰宅後は
毎日 桐箱や作品を送る作業が続き
今 やっと 一息ついたところです
ちょこっと さかのぼって 個展の様子など
お伝えしようかなあ と
久しぶりにパソコンの前に座っております!
ご存じのお客様は ふふふ~ん!と 納得されましょうが
出発の16日の朝に 窯をあげて 選別をし
担当者の方にリストを送り
上げたてホヤホヤの作品を ヤッサ! ホッサ! と
車に積み込んで 出発しました!
「もう数日早かったら こんなことには ならなかった。
一度くらい 穏やかに 余裕を持って 出発したい!」と
言いたい言葉を グッとこらえて・・・
イエイエ、こらえませんでした!
言っても無駄とわかっておりましても
運転する夫に 一言は言っておきたい!
けれど これまでの体験からして こんな時
夫は 聞いているふりをして
サラ~ッ!と 聞き流しているのは わかっております!
そうこうするうちに 3時間程で 高速道路から
美しいなだらかな山々が 目の前に広がります
2年ぶりの 由布岳です
あちこちの 山肌から 湯けむりも
立ち上っています
この辺になると 心も穏やかに落ち着き
百貨店では 懐かしい美術部の方々が
笑顔で待っていてくれました!
皆さんの ご協力を戴いて 飾り付けも 完了です!
あれっ! 何か足りないような・・・
アッ!DMに載せた壺が無い!
送り忘れたのかな? どうしよう・・・オロオロ!
いつもニコニコのMさんが 近づいてきて
「作品が届いたら見せて欲しい・・・と言われる
お客様がいらして 持っていったら 気に入って戴き
お客様のご希望で そのまま納品しました」とのこと
幸先の良い 個展が始まりました!