「あらっ! それは ヨガポーズ?」
「エッ!やってみてって?」
「う~ん、ムリです!また、コケます!」
困ったことに あちらこちらで 梅子さんは大暴れしているようです
こちらは 時折 小雨が降る程度で
今日も午後からは 青空も見えていました
ただ、 夜 カエルの大合唱と共に
網戸から入ってくる風は 肌寒くて
夏に向かっているのか どちらに向かっているのか
迷ってしまいそうです
けれども 自然は素直です
歩く道々 どこのお庭も 季節の花々が
鮮やかな彩りで 心を和ませてくれています
きれいね~!と のぞき込んでいると
「あらっ お買い物かご下げて
どちらさんかしら?」と 私の事を見ているようです
今日 工房では 轆轤に使う 切り紐が出来ているようです
土の上から 出来上がった器を くるっと巻いて
切り離すための 紐です
稲わらを知人から分けてもらって・・・
このように 細い針の先端で裂いて
それから 水にしばらく 浸して 縒っていきます
はい! 出来上がりました!
昔は 馬のしっぽの毛を 使用していたそうですが
今は 稲わらを使っています
次は 使っているところも 撮りますね!
集中豪雨で被害が出ております
皆様 くれぐれもご自愛くださいませ!