数えてみれば
七年ぶりの小倉での個展でした
新館と本館が通路で結ばれる
大きな百貨店 小倉井筒屋さんの
新館 7階の大画廊で開催致しました
すぐそばには 立派な小倉城が望めます
ちょっと 個展会場のある7階の窓から
写してみました
11日の夕方5時頃から 搬入し展示しました
長女にも手伝ってもらって 約100点近く
今回 大画廊をお貸しいただきましたので
広々とした会場でした
さて 7時近くまでかかって 準備OK
いよいよ 明日から皆様をお迎えします
初日から 懐かしい方々が 沢山来て下さって
健康状態から 近況報告まで
会場は 賑やかな始まりとなりました
作品も赤ボッチが 次々に付けられ
陶箱も初日に とっても気に入って下さった
Hさまのお宅へ お嫁入りが決まりました
しみじみと 7年の歳月を感じる個展でも
ありました
「どうしてらっしゃるのかな?」と
まだお見えになっていらっしゃらない
Kさまご夫妻のことが
ずーっと 気になっていました
最終日 閉場間際の会場入り口に
懐かしい 優しい頬笑みで 奥様が立っていらっしゃいました
少し遅れてお見えになったご主人さまと ご一緒に
「まあ、素敵!」 「やさしいわね・・」と
一つ ひとつの作品を 愛しむように
手の中に包み込むようにして 観て下さいました
大変な闘病を克服されての お二人でした
無理を押して 駆けつけて下さったのでした
「仲良く使いましょう」と お揃いのカップを求められ
別れ際に 私の手を温かくしっかりと包んでくださって
「また、会いましょうね。お元気でいらしてね!」と
言って下さいました
手を握り返しながらも 言葉にならなくて・・・
ただ ただ 感謝の気持ちでいっぱいでした
今回の個展も 皆様にご協力を戴き
お励ましを戴き 盛会に終えることができました
心より 御礼を申し上げます
ありがとうございました