多くの焼き物ファンで賑わった陶器市も終わり
また いつもの静かな谷あいの街に戻っています
我が家も 荷の発送を済ませ 工房の清掃を終えた後
夫は いつものように 制作にかかっています
先日 福岡のNさんから 「母の日に活けました」と
温かく 優しいお花のメールが 届きました!
いつも お母さん思いのNさん 私にまで優しい心遣い
ありがとうございました! 心が ほんわか 安らぎます
そして 今日は 佐賀市にお住まいのMさんご夫妻が
陶器市に娘の絵葉書を見て 素敵な額を作ってきて下さいました!
以前 海を守るお仕事をされていたMさんは 今は退職され
手がとても器用でいらして
ボランティアで 手仕事の講師もなさっています
この額も なんと紙の荷紐を編みこんで 作られものです
あまりの精密さと 手の込んだ編み目に 驚くばかりです
絵葉書に合うようにと お忙しい中 時間を掛け作って頂きました
有難く 胸が熱くなります
数年前に 喉の手術をなさった後も
「多くの方のお役に立ちたいから」と
精力的に 様々な奉仕活動を続けていらっしゃいます
お優しい表情の中に 命の大切さを身を持って
伝えていらっしゃるMさんのお姿を 拝見するたびに
気持ちが引き締まる思いがします