ふと気付くと 月は改まり 師走入り。

丸一日かけた窯焚きの後 じっくり温度を下げて

本日いよいよ 窯上げの日。

厚い扉を 徐々に 開いていきます。

 

1300度の高熱の炎を くぐりぬけ 

新しい生命が この世に生まれ出る瞬間

もう結果は そのままを素直に受け止めるしかありません

 

きらきら眩しいほどの輝きを持って 

誕生した作品たち

ありがたいことに 窯の出来は上々でした

 

     

 

ひとつ ひとつ 棚から取りだし 点検し選別していきます

お待たせをしていたお客様の注文分を 

随時 桐箱に納め 荷造りにかかります

 

落ち着いたころ 何やら作品たちが 

「早く 私の写真撮って・・・!」と 騒ぎたてているようです。

「ダメダメ 今 三脚が壊れて 修理中で手元にナイよ・・・

この姥カメラマン 疲労困パイ! 足腰立てナイ!

ちょっと まっててね!」

 

      

ナノデ

2年前に描いていた娘の絵を ちょっと拝借して・・・

皆さまも どうぞ 暖かくして ご自愛くださいませ!