お彼岸のお墓参りを済ませ 少し足を伸ばして 久しぶりに 竜門峡に登る。
夫がろくろを回している間に 私は おにぎりと在り合わせのおかずを詰めた簡単なお弁当を作って 時々 気分転換に行く お気に入りの場所。
ゴツゴツした険しい岩肌を見せて山々が聳え立ち、
眼下には 治水と飲用水を兼ねた竜門ダムが 静かな山々に囲まれている。
大分高い所にあるので 有田の街が 遠く小さく見えます。
ここは 21世紀に残したい日本の自然100選「黒髪佐賀県立自然公園」に 指定されている所でもあります。
名水百選「竜門の清水」にも 指定され、遠くから水を求めて汲みに来られる人も居られるようだ。
夏の間は 涼を求めて 各地から観光客が訪れ キャンプや水遊びを楽しむ子供達で 賑わう場所でもある。
夏も終わりかけたこの日は 誰もいなくて 静かな山間には 小鳥のさえずりと小川のせせらぎだけが聞こえていた。
少し肌寒ささえ感じる澄んだ空気を いっぱい吸い込んで とても気持ちが良かった。
皆さんも 有田にいらっしゃるときは こちらも是非 お勧めの癒しの場所です。 一度 お出かけになってみてください。
もうしばらくしたら 紅葉もお楽しみ頂けると思います。
その頃 また 私も来てみようかなと思いながら・・・山を後にしました。